fc2ブログ
お掃除にもテラヘルツのお水
- 2015/09/20(Sun) -
みなさーん!
お掃除で、フローリングを拭くのって
結構めんどうくさくないですか?

そんな中
床を拭くのが楽しくなっちゃう
テラヘルツ水の活用法を
見つけちゃいました~~

まずは、埃がたまっているであろう
フローリングの床を
ドライタイプのクイックルワイパー的なものに
取り付けるシートで埃のみ手で取ってしまいます。
そうしないと濡れたシートで
そのまま床を拭くと埃が固まって
きれいに拭き取れないので…。

埃を取ったあと
ガイアの水を100均のスプレーボトルに入れたものを
キッチンペーパーに吹き付けて
床ぜーんぶ吹きます!!


そうすると
不思議にメチャ床が水分の吸い込みが良くて
なんだか、テラヘルツ水で吹いてもらうのを
待ってました!と言わんばかり…
床が喜んでる感じなんですよね~~

ホントだよ~

ウソだと思ったらやってみそ~~




スポンサーサイト



この記事のURL | 波動の高いお水「ガイアの水」 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
なんでもスチーム!!
- 2015/08/16(Sun) -
お家でまったり…
グルテンフリーお休み日なので
サラダにいろいろトッピングでーす!!

白ワインが合いますよー


惣菜でタンドリーチーズチキンがあったので
それと、カツオのタタキと明太子をスチームしたらメチャあじのグレードがアップしましたー⤴️⤴️

この記事のURL | スチームオーブン「グランシェフ」 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
お肉がヤバい…
- 2015/08/02(Sun) -
ガイヤのお水が来てから
お肉をお水に浸けなければ
食べられなくなりました~

だって見て下さい!!


こんな真っ赤な水になっちゃうんですよ!


お肉はこんな綺麗になりました!
この記事のURL | 波動の高いお水「ガイアの水」 | CM(1) | TB(0) | ▲ top
くっつかなーい!!
- 2015/07/05(Sun) -
グルテンフリーを始めてから
頻繁に作るようになったメニューが
チキンナゲットなんです

テラヘルツのお水に浸けた鶏肉
メチャ綺麗になってます!


セラフィットのくっつかないお鍋を使って
揚げ焼きにするのですが、
これがまたお鍋の真ん中が
少し盛り上がっているので
オリーブオイルの量も少しでOKなんです!


この記事のURL | セラフィット(くっつかないフライパン) | CM(1) | TB(0) | ▲ top
キッチンドリンカー‼︎
- 2015/07/02(Thu) -
本日入浴中は…こちらの野菜のみなさんです!


週なか日ということで
一杯やりますよ、今日は
そのための炭酸‼️


炭酸をガイアの水に浸けると
スゴイんです‼️

いつまでも炭酸が抜けにくい

通常一度開けてしまった炭酸って
次の日は気が抜けちゃいますよね?
これが、ガイアの水に浸けておいた物は
次の日も開ける時プシュッと言って
気が抜けていないのです
オドロキ‼︎
この記事のURL | 波動の高いお水「ガイアの水」 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ